雪で樋が壊れてしまった!
雨樋取替工事
防水がめくれてきたし、温水器も古くなったので防水と同じタイミングで工事をしたいなぁ。
太陽熱温水器および防水工事
色が変色したきたからどうにかならないかなぁ。
バルコニー床材貼替工事
玄関横の木製格子が腐ってきたなぁ。
玄関化粧格子取り換え
新築マンションの湿気が気になる。何かデザイン的にも見栄えがする物はないかなぁ。
エコカラット工事
2階サンルームから雨水が侵入し、1階電気分電盤廻りに雨漏りをして不安だなぁ。
サンルーム防水工事
防水が割れてきたからなんとかしないとなぁ。
ベランダ防水工事
玄関ポーチ柱が塗装も剥げてきて見栄えが悪いからなんとかしたいわ。
玄関ポーチ柱取替え工事
防水の耐用年数がきて部分的に防水にひび割れができてきた。
屋上防水工事
タイルが剥がれてしまった。玄関周りでみっともないのでなんとかしたいなぁ。
家の顔がシャープな印象に。
息子が使っていたエアコンが余ったから、他の部屋に付けたいなぁ。
エアコン取付け工事
ポストと倉庫が玄関から遠いから、雨の日に取りに行くと濡れてしまうんだよなぁ。
屋根ポーチ設置で雨の日も安心。
新しいキッチンに
コンベックを収納にしてスッキリしました。
雨漏りの心配がなくなりました!
バイオ洗浄と塗装できれいに
浴室暖房で寒さ解消
見た目もすっきり、節水型トイレ
寝室として使っているサンテラス、断熱性能が低くエアコンが全く効かなくて暑い!
サンテラスを居心地の良い寝室に
防犯面も考えて門扉を新しくしたいわ。
防犯も考えました
駐輪場の波板や鉄骨がいたんできたので取替たいんだが・・・。
アルミ柱とアクリルの波板で長く使えます
押入がキッチンに変身!
フェンスを取り付けて安全・安心
玄関前まで来ないとインターホンがないので門の前にインターホンを設置したいなぁ。
テレビドアフォンで来客が確認できます
雨が降っても慌てなくなりました
フラット対面で開放的なキッチンに!
使い勝手を考えたご提案
台風でカーポートの波板が飛んでしまったので 雨水がきれいに排水しなくなったなぁ。
波板を変えたら明るくなりました
キッチンは奥様目線を大切に!
自転車が雨に濡れないようシートを被せているけど、とても手間。
物干しスペースも兼ねた自転車置き場です
コンテンツに戻る
所在地:愛知県豊田市元宮町6-55-1 (アクセス・地図 →)
ショールーム AM10:00~PM6:00 お電話窓口 AM9:00〜PM6:00 (月曜定休)