間仕切建具取付工事 特注建具
総額 約27万円
※材工共
リフォーム前のお困りごと


子供部屋の間仕切りについて相談したいのですが・・・
- 子供が大きくなってきて、一人の空間を作ってあげたいです
- 建具で間仕切りしてある事例を見たのですが、私の家でもできるのでしょうか?
- 建てた工務店さんからは下地が入っていると説明を受けているのですが、施工可能でしょうか?
この内装が、こんなに良くなりました
天井から床までの建具なのですっきりと空間も広く見えます!

いろいろ相談をさせて頂き、開け閉めもできるといいな・・・今後外す可能性もあるし・・・という希望に、間仕切り建具でも天井から床まで一枚での建具にして、引戸であれば上下レールをつければ施工できると教えて頂きました。
色はほかの建具に合わせてホワイトで取手もシルバーで似た形状のものを探して頂けたので違和感なくもとからあった建具のようです。
娘には今日建具がつく事を内緒にしていてサプライズにしているので反応が楽しみです。

この度は、間仕切りリフォームのご依頼を頂きありがとうございました。
間仕切には壁を作る方法もありますが、建具などで間仕切りをすることもおすすめです。
年齢の変化とともにお部屋の使い方が変わる方も多いので、今回のように開け閉めができるのはおすすめです。
娘さんの反応が楽しみですね。喜んで頂けて良かったです。
施工詳細
施工概要 | 建具工事(2024年施工) |
---|---|
お住まい | 豊田市 K様邸 |
出会いのきっかけ | ホームページ |
物件 | 戸建て (築約10年) |
リフォーム箇所 | 子供部屋 |
使用材料 | 特注建具4枚引き分け戸 |
リフォーム期間 | 半日 |