電気の引き込み線が外れている!?これって誰が直す物?
総額 約18万円
※仮設足場代含む
リフォーム前のお困りごと


電気の配線が外れているように見えるんです。
- 電力会社に伝えても対応できないと言われました。
- どうすればいいのかわからなくて相談しました。
- どのように工事をするのが良いか教えて欲しいです。
こんなに良くなりました
取り付け金具を取替て適度な長さにしました。

電力会社に相談してみたが取り合ってもらえず、ヤマハナさんに相談したところすぐに見に来ていただいて工事の提案をしていただきました。駐車場に足場を立てないといけなかったので日程調節をして工事してもらいました。

引き込み線の外れるという事例は多くはありませんが、原因としては、台風等の風の害、雨漏れ、ミス等様々です。引き込み線自体は住まわれている方の持ち物という扱いになるので電力会社も取り合ってもらえません。
直す方法も再取り付けすればいい場合もあれば、雨漏りから根本的に直す必要がある場合、今回のように取付位置を変更することで対応出来る場合等様々です。
施工詳細
施工概要 | 引き込み線工事(2025年施工) |
---|---|
お住まい | 豊田市宝来町 |
出会いのきっかけ | リピート依頼 |
物件 | 戸建て (築20年) |
リフォーム箇所 | 電気引き込み線 |
使用材料 | |
リフォーム期間 | 3日 |
工事中のポイント
施工中
引き込み線は台風の時には何トンという大きな力がかかってきます。 緩すぎればかかる力は大きくなります。 張りすぎればその分常に強い張力がかかります。 工事中引き込み線を外した瞬間張っていた線が緩みあらぬ方向に引っ張られる危険もありますのでロープで支えながら外していきます。