豊田市 S様邸 トイレリフォーム 和式を洋式にして、段差も解消
総額 約46万円
+
リフォーム前のお困りごと
 
 
	トイレが和式で使いにくいので、洋式に取り替えたいなぁ。
- タイルの目地が汚れるので、掃除が楽になるようにしたい。
このトイレが、こんなに良くなりました
 
	初めはトイレの取り換えだけで考えていましたが、横のパネルは掃除しやすそうで、貼ってもらってよかったです。
床も段差がなくなったので、安心してトイレを使えそうです。
 
段差のある和式トイレでしたので、段差をとって、フラットにしました。
壁のタイルは掃除がしやすいように、パネルを貼りました。
窓廻り
入隅(壁)
壁際
床
お選びいただいた商品
| 商品 | TOTOピュアレスト QR | 
|---|
施工詳細
| 施工概要 | トイレ改装工事(2019年施工) | 
|---|---|
| お住まい | 豊田市横山町 S様邸 | 
| 出会いのきっかけ | |
| 物件 | 戸建て (築約30年) | 
| リフォーム箇所 | トイレ | 
| 使用材料 | TOTOピュアレスト QR 手洗い付き CS220B + SH221BAS ウォシュレット F1A TCF4711AK パネル オークラ ルミックス | 
| リフォーム期間 | 3日 | 

 
 





 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


