床の間をクローゼットに、和室の収納力がアップしました!
総額 約174万円
+
※税込
リフォーム前のお困りごと


床の間をクローゼットにしたいなぁ…
- 扉の開き方を折戸にできないでしょうか?
- 和室の畳の表替えもしてほしいです。
- 内装も貼り替えてエアコンを取り替えたいです。
この和室が、こんなに良くなりました
床の間をクローゼットに、和室の収納力がアップしました!

和室にある床の間を、扉を取り付けたり棚を付けたり、収納スペースにできないか考えていました。ヤマハナさんにご相談して、床の間に折戸や枕棚を取り付けてクローゼットにできることを教えてもらい、一緒に和室のクロスや畳の工事もお願いしました。
折戸にしたことで扉を大きく開けることもなく、収納できるスペースが広がって嬉しいです。和風の雰囲気の中でも洋風な扉もマッチして良かったなと思いました。トイレの中に換気扇が新しく欲しかったのですが、こちらも取り付けることができて良かったです。ありがとうございます。

この度もヤマハナへご相談をいただきまして、誠にありがとうございます。
和室の中にある床の間ですが、収納スペースにリフォームができないか、ご相談いただくことが多くなっております。リフォームは可能です!現在のひな壇を解体して、新しく枠を取り付けて折戸を納めます。また内部の壁に下地を造作して枕棚を取り付けることで、上の空間も有効活用できます!
和室の壁は塗り壁の場合、べニアなどを納めてからクロスを貼っていきます。また畳の表替えもさせていただきました。
折戸に合わせて、リビングや廊下へ出入りする引き戸や開き戸も取り替えて、エアコンも新しく設置いたしました。


お選びいただいた商品
商品 | Panasonic ベリティス |
---|
施工詳細
施工概要 | 床の間をクローゼットに、和室の収納力がアップしました!(2025年施工) |
---|---|
お住まい | 豊田市 |
出会いのきっかけ | リピート依頼 |
物件 | 戸建て |
リフォーム箇所 | 和室 ・床の間 ⇒ クローゼット化 折戸 ・押入れ扉:観音開き ⇒ 折戸 ・畳表替え ・クロス貼り(既設壁面べニア捨て貼り) ・エアコン新設 トイレ ・換気扇新設 |
使用材料 | 和室 ・Panasonic ベリティス 折戸 ・Panasonic ベリティス 枕棚・パイプハンガー ・Panasonic エオリア ・LIXIL インプラス トイレ ・三菱電機 壁付け換気扇 人感センサー V-08PALD8 100φ |
リフォーム期間 | 2週間 |