冬の結露対策に有効です。
総額 約26万円
※中窓2か所、小窓2か所
リフォーム前のお困りごと
結露がひどくて部屋がカビっぽくなってしまうんです。
- カーテンがすぐにダメになってしまいます。
- 息子は暑がり、娘は寒がり・・・冷暖房費も気になります。
- 何日も工事はむつかしいのでお手軽な方法が良いです。
この窓が、こんなに良くなりました
内窓を設置して、結露も電気代も一気に解決しました。
工事自体は半日もかからず終わりました。
丁度補助金も使えてお得に工事が出来て良かったです。
これで悩みが解決できました。
お悩みから一番適しているのは内窓の設置でした。
今の窓の内側にさらにサッシをつけて空気層を作ることで冷暖房費や、結露の対策にもなります。
その他にも音を遮ることで勉強等にも集中しやすく、音漏れも軽減できます。
施工詳細
| 施工概要 | 内窓設置工事(2023年施工) |
|---|---|
| お住まい | 岡崎市真福寺 |
| 出会いのきっかけ | リピート依頼 |
| 物件 | 戸建て (築30年) |
| リフォーム箇所 | 内窓 |
| 使用材料 | リクシル インプラス |
| リフォーム期間 | 半日 |
同時に施工したリフォーム
| クロス貼替工事 |
|
https://www.yamahana.com/case/interior/entry-3753.html |
|---|









