みよし市/屋根カバー工事/火災保険使用/メンテナンスフリー屋根へ
総額 約100万円
※屋根99㎡
※足場代別途
リフォーム前のお困りごと


近くで工事をしているという、業者から屋根が浮いているといわれたんだけど
- 知らない業者だったので近くの業者に確認をしてほしいです。
- 実際浮いていたりするとどういう工事になるのですか?
- なにか補助金や保険を使用することは出来るのですか。
この屋根が、こんなに良くなりました
屋根をカバー工事をして安心の屋根へ

見に来てもらって、現状の不安点を教えてもらえてよかったです。
保険も認定してもらえたので、工事費用に充てることができました。
安心できました。

まず、「近くで工事をしてて見えてしまったので・・・」という言葉で、実際に工事をしていない場合もありますので、その場合は屋根には必ず登らせずに、話を聞くまでにしておくのがいいのかと思います。
今回のK様はヤマハナに話していただき、実際に確認をしましたところ、指摘箇所とは違う場所でしたが、台風の被害のような跡がありました。
火災保険用の資料を作成し、改修方法のご提案をさせて頂き、しっかりと直したいとのことでしたので、今回はセネターという屋根材で、カバー工事をすることになりました。
施工詳細
工事中のポイント
同時に施工したリフォーム
外壁塗装工事 |
![]() |
施工費:110万円 |
---|