瓦屋根からの雨漏りその1位から3位教えます!!
総額 約155万円
※棟35m 谷4.5m 土居のし補修 仮設足場含む
リフォーム前のお困りごと


雨漏りをしているみたいですが、どこに頼めばいいのかわからないです。
- 2か所雨漏りしています。
- 外壁は以前やったので大丈夫だと思いますがどうでしょうか。
- 雨漏りの心配がなくなって、かつ最小限の工事でお願いしたいです。
この屋根が、こんなに良くなりました



















屋根の雨漏りしやすい箇所をすべて直しました。

雨漏りしていた部分もわかって直していただきました。
工事としても効果は最大限に、費用も予算内で収まってよかったです。
これで安心して生活が出来ます。

瓦屋根には雨漏りをしやすい場所が存在します。
1.谷
2.棟
3.壁際(のしの納まり)
この3つを特にチェックをして修繕をすることで瓦屋根の寿命を大きく伸ばすことが出来ます。
今回はこの全箇所を工事して、雨漏りの心配がなくなる屋根になりました。

施工詳細
施工概要 | 屋根雨漏り修繕工事(2025年施工) |
---|---|
お住まい | 豊田市藤岡飯野町 |
出会いのきっかけ | ホームページ |
物件 | 戸建て (築35年) |
リフォーム箇所 | 屋根 |
使用材料 | 7寸冠瓦 ステンレス谷板金 |
リフォーム期間 | 3週間 |