屋根

総額 約78万円

※足場費用、周辺野地、破風板等交換含む

リフォーム前のお困りごと

瓦が浮いてきているようで困っています。

瓦が浮いてきているようで困っています。

  • 他にも何か異常がないか見て欲しいです。
  • 足場があるときに一緒にやると良い工事は何でしょうか。
  • 狭いのですが工事出来ますか?

この屋根が、こんなに良くなりました



雨の排水経路をしっかりと確保したうえで瓦を直しました。

雨の排水経路をしっかりと確保したうえで瓦を直しました。

最初は浮いている瓦だけと思っていましたが、指摘を頂いて雨漏りしていることが分かりました。
他にもいろいろと悪いところを教えていただいて最終的には全部直していただきました。
見た目もしっかり直ってよかったです。

築20年より以前の平板瓦で多いトラブルです。
排水経路の確保が出来ていない状態で、室内には雨漏りをしないですが、軒裏に雨漏りをすることがあります。
端にある袖瓦にコーキングがして有ったり、軒裏の塗装が剥がれている、破風板の傷み方が他と違う等見付けるポイントがあります。
めくった状態で、破風という屋根のへの字部分を支えている木部自体が腐ってなくなってしまっていましたので下地ごとやり直す大工事になりました。
気になる方は点検や確認をお早めにお願い致します。


施工詳細

施工概要 平板瓦雨漏り修理工事(2025年施工)
お住まい 豊田市梅坪町
出会いのきっかけ 通りがかり
物件 戸建て (築30年)
リフォーム箇所 屋根
使用材料
リフォーム期間 1ヶ月

同時に施工したリフォーム

外壁塗装工事 施工費:145万円
ベランダ防水工事 施工費:20万円


対応エリア

対応エリアは旧豊田市、みよし市、岡崎市北部とその周辺地域
に限らせていただいております。
→ 施工エリアMAP

※誠に申し訳ございませんが、名古屋、刈谷、知立、安城方面からはよくお問い合わせをいただいておりますが、お断りしておりますのでご了承下さい。


住まいのリフォーム ヤマハナ

所在地:愛知県豊田市元宮町6-55-1
(アクセス・地図 →)

0120-86-8087

ショールーム AM10:00~PM6:00
お電話窓口 AM9:00〜PM6:00
(月曜定休)